家族・子育て

【スイミング】短期教室だけでバタフライまで泳げるようになったよ

習い事短期水泳教室スイミング夏休み暇小学生水慣れバタフライプール マンテンノオト

こんにちは、ごきげんな日々を暮らすノオト(@mantennote)です。

小6娘は顔に水が一滴つくだけでも泣くほどの大の水嫌いでした。
幼稚園のプール参観ではプールが始まる前のシャワーができず泣いている・・・
そしてすみの方でホースで水をちょろちょろ~とかけられている子でした。

その娘、短期教室だけ通って4泳法をマスターし小4でバタフライができるようになりました

ノオト
ノオト
今でも信じられないし、子どもの可能性ってすごいなと思う
学校 プール スイミング

そろそろプールの授業がはじまる時期。
今年はコロナの影響で自粛ムードですが、この時期の公共施設の室内プールは意外と混雑しているんです。

おともだち
おともだち
どうしてこの時期、公共施設のプールが混むの?

プールの授業が始まる前に子どもの水泳の苦手を克服しようと親子でプールに行って慣れさせる!こっそり練習~という親子が意外と多いのです!
水が苦手な子どもの親にとっては、誰もが楽しいと思っているプールはわが子にとっては幼稚園や学校へ行きたくないことに発展する「どうしよ~」の大問題なんです。

スイミングに習わせたい

習い事ナンバー1のスイミング

ベネッセ 習い事 ランキング スイミング▲引用:ベネッセ教育情報サイト

わたしも小学生の時にスイミングを習っていたので、子ども達もいつかする習い事かなと思っていました。
しかし、うちの子は水が苦手なのでスイミングに習いに行くということは相当ハードルが高い。
無理強いはしたくないけど「顔つけができる」くらいはしてほしいなぁ~。

とういうことでお試し的な体験で、スイミングスクールの短期水泳教室に対象年齢すぐの3歳から行くようになりました。

ノオト
ノオト
何事もですが、小学校入学前までに最低限の苦手意識を取り除いておくことは大事かなと思うのです。
小学校はどうしても決まった単元の中でどの児童にも均一な指導になりやすいため一度つまづくと取り残されがち。
そして自分はできないと思い込み、一切しなくなくなるように。
自己肯定感がなくなる怖さあるあるなのです。

小学校までにできるようになってほしいこと・・・
「プールで顔つけができる」

水の苦手意識をなくす家庭での取り組み

家庭では海、川、プールへたくさん行きました。この歳になりこんなに水着を着ると思わなかったな。。。
水は楽しいと思うことを感じてほしいなと経験を積みましたが、水が苦手な子は苦手です。
慣れるということ、年齢に応じ我慢することはできますが、プール授業がある日は「行きたくない」。
今後へつながるような、向上していくような「水に顔つけができる」ように取り組みました。

しかし、

家庭だと甘えがあります。他人に頼ろう!!!

スイミングを習いたくないけど習える「短期水泳教室」

小学校入学までに「顔つけができる」ようになってほしい。
家庭でも取り組みましたが、スイミングスクールが夏休みなど長期休みに開催している短期教室へ行くことにしました。
短期水泳教室は春休み、夏休み、冬休みの長期休みに3日、4日、5日コース設定され入会金なしで参加できます。日程はその時のカレンダーで変わり、4日以上のコースにはだいたい最終日に検定がついています。
同じくらいのレベルのおともだちと一緒になりスクールの先生のもと取り組めます。

保護者は窓越しにどんどん成長していく子どもに感動~
安心して水泳指導のプロにお任せできます!

最初は怖がっていた子どももだんだん慣れてきました。
また、水が怖くて泣いている子どもも先生方はとても慣れているので抱っこで受けています。
かわいい。

主婦夢や目標達成する手帳

スイミング短期教室は特典がいい!

短期教室は特典がいいです。
わが子が利用したスイミングクラブにはフィットネスクラブや温浴施設が併設されているので参加するだけで入浴券をいただけるのです。1人2枚。姉弟で4枚。年間12枚・・・♪
短期教室後に本科スクールへ入会すると、入会金無料、水着やバッグなどサービス充実しています。
料金も5日間で6,000円前後。おともだちやきょうだい同時申し込みで割引がありました。

スイミングスクール本科入会希望の場合、
短期教室をして入会するとお得です!

短期教室だけ通って小4でバタフライまで習得できた!

やはりスイミングスクールは教えるプロ。
とてもうまく水に親しむ方法、泳ぐコツなど惜しみなく教えてくれます。
水慣れコースの遊びの時間には床の台をななめにして滑り台にして遊ばせてくれることは大人気!
3歳からスイミング短期教室に通うようになり、年長さんで浮き身ができるようになりました。スローな成長ですが、すごいすごい!

短期水泳教室 スイミング プール

泳ぎの習得も短期教室は連続して3~5日間あるのでぐんぐん上手します。(夏休みに5日間コースを2回通わせた年もあります)

はじめての平泳ぎも、足や手のかきを徐々にマスターして5日間で25M合格するほどになりました。

いいね

全国統一の「泳力検定」がある

短期教室へ通ったスイミングスクールは、日本水泳連盟、日本スイミングクラブ協会加盟。
泳力検定」というものがあり、全国統一検定なので本科スクールへ入会したり、引っ越しなどで別のスクールに変わったりしても、この認定級は日本国内の認定校に引き継がれます。履歴書等に記載できる公式のものです。
また、検定は本来の本科スクール生なら2ヶ月に1度有料で受けますが、短期教室は検定料込みなので数日で受けられてトントンと級があがるチャンスです。

ノオト
ノオト
「泳力検定」があるかないかでスイミングスクールの教室を選ぶ人もいるよ

結論としては、わが子はスイミングスクール本科では習わず、短期教室ばかりにお世話になり、現在9年目。
絶対に習いたくないと言っていたので、習い事にすることは無理強いはしませんでした。
しかし、幼稚園や小学校が長期休みの時にはスイミングの短期教室があるものと習慣化
毎回短期教室の案内状は届くので短期教室ばかりで通うことは大丈夫ですよ。

おともだち
おともだち
水嫌いだった子どもなのに長年通っているってすごいね

スイミング短期教室のメリット

泳げるようになる!
スイミングスクールの体験になる
全国共通の進級テストができる
入会金や指定水着がいらない
待ち時間に買い物やフィットネス利用がでできる
バス送迎が使えるとバス往復時間も込みで3時間くらい行ってくれる
お休みしても本科スクールに振替できる
入会するより安い、やめたいと言っても数日だけのがまん

スイミング短期教室のデメリット

平日の送り迎えが必要
希望時間帯がない場合がある
数ヶ月泳がない期間がある
なかなか入会しない人と思われる

夏休みに子どもが自宅でだらだらと過ごしているなら、スイミングの短期教室をおすすめします!

エリアによっては短期教室は大人気で申し込み日には早朝から並ぶほど人気があるそうです。
自力で往復できるようになると半日学童教室に行っているようなものなので利用する人も多いですよ。
そして夏休みの帰省や里帰り出産中の上の子の連れ出しにもよく利用されているようです。

現在の小学校プール事情

近年、小学校のプール授業はスイミング教室に通うというカタチもとるようになってきました。
やはり水道代、設備の維持、教師の負担・・・いろいろありますね。

ちなみに子ども達の通う小学校では昨年から夏休み期間のプール開放はなくなりました。
近年の猛暑による熱中症の危険性、保護者の負担、責任問題・・・身近に水泳できる環境がなくなり残念です。

だからこそ、頼れるもの、利用できるものを上手に利用して泳ぐ機会を作っておくことは大事かなと思うのです。

さいごに・・・

小6娘は結局、3歳から10歳までスイミング短期教室のみ通いました。そしてバタフライまでの4泳法を習得。息子はもう少し行く予定。
顔に水が一滴つくだけで泣く娘が・・・
幼稚園のプールのはしっこにいた娘が・・・
バタフライできるってすごいと思います。よくがんばったね。

また、小学校入学前までに「水に顔をつける」ことができるようになったことで自信がつき、小学校でのプール授業も恐怖心なく楽しめ、友人とワイワイ楽しめるようになったと思います。
子どもって自信さえあればそこからは本人次第でぐんぐん伸びますよね

スイミング教室は窓越しにプールを見るのですが、同時間はシニアさん達がたくさん泳いでいます。みなさんイキイキとされて健康維持、体力づくりをされ、仲間もできていいなぁと思います。

シニアさん
シニアさん
何歳になっても水泳はいいわよ!

ノオト
ノオト
水泳いいですよね。でも水着が着られる体にならねば・・・ハハッ

今回は「スイミング・短期教室だけでバタフライを泳げるようになったよ」という情報をお伝えしました。わが子の場合の情報になりましたが、スイミング通わせたいけど不安だなぁ顔つけできるようになってほしいなぁと思っているなら、スイミング短期教室を確認してみてはいかがでしょうか?
水泳をバッチシ習得できるし、長期休みをうまく利用できますよ。

これからもごきげんな日々を暮らせるように、体験したいろいろな情報をご紹介しながら、親子win-win楽しく暮らしていきたいなと思います。

ノオト
ノオト
親子win-winで過ごしていこっ


子どもの習い事教室ピアノ購入しないでキーボードマンテンノオトブログ
子どもの習い事、ピアノを購入しなくてもキーボードで上達したよ!こんにちは、ノオト(@mantennote)です。 娘は小学校6年生。今冬、時間のやりくりの事情で習い事のピアノ教室をやめました。...
ゴールデンエイジ運動スポーツマンテンノオト
子どもは遊べ!運動神経が決まる小学生時期のゴールデンエイジこんにちは、ごきげんな日々を暮らすノオト(@mantennote)です。 今春、小学6年生の娘がソフトテニスのスポーツ少年団に入団...
ABOUT ME
ノオト
モノや心や情報を整えると安心な未来がみえてきます 「元気なうちに整える」 もしものためのライフプランマガジン|マンテンノオト